こんにちは。みっちゃんです。
家庭菜園の1つとして、サニーレタス栽培を開始しました。
この記事では、まさしくログとして栽培記録をつけたいと思います。
家庭菜園自体は超初心者ですので、それを踏まえてご覧いただけますと幸いです。
2025.1.12 植え付け
今回は苗からの栽培です。まずはプランターへの植え付けです。
プランターは60cmサイズのものを使用しています。
始めに鉢底石を入れます。使用したのはこちらです。
1〜2cmの高さに敷き詰めました。
次に土を入れていきます。今回使用したのはこちらです。
次に苗を植え付けしていきます。苗はこんな感じです。3株(150円くらい)で購入しました。
均等に間隔を空けて、植えました。水をたっぷりあげて、この日は終了です。
2025.1.17 5日目レポート
5日目、植え付け時には少しくったりとしていましたが、しっかりと根付き、葉も少し増えてきた印象です。ここまでは継続的に水やりをし、土を乾かさないように意識して育てています。
2025.01.31 レポート
しっかりと葉が増えてきています。最近は雨や曇りの日が多かったですが、順調です。
2025.02.10 レポート
かなり大きくなってきました。収穫できそうな葉から収穫してみたいと思います。
2025.02.14 収穫しました
バレンタインデーの2.14。サニーレタスを収穫しました。といっても外側の葉を数枚ずつ収穫です。こんな感じです。
3人分くらいのサラダにはなりそうです。葉はひきつづき育ってくるそうなので、定期的に収穫をしていきたいと思います。
さいごに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。本記事は経過記録が目的なので、随時更新をしたいと思っています。
興味ございましたら、継続的にご覧いただけたら嬉しいです。